Web Syllabus(講義概要)
複数のキーワードにて検索する場合は、空白で区切って入力してください。(AND検索)
なお、大文字と小文字、英数字の全角と半角、平仮名とカタカナ、丸数字と数字は同一視されます。
※未来工学部 2023年度開設学部のため、4年次以降の科目等は開講予定のものです。
※健康科学部 2024年度開設学部のため、3年次以降の科目等は掲載していません。
3865 件中 2851 〜 2875 件表示

英語Ⅰ

科目概要
1年前期、1群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
酒井 成夫
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

英語Ⅱ

科目概要
1年後期、1群科目、選択、講義、2単位(30時間)
科目責任者
小林 祥子
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

数学

科目概要
1年前期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
秋葉 広人
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

基礎化学

科目概要
1年前期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
小林 健司
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

基礎生物学

科目概要
1年前期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
山口 聖子
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

基礎物理学

科目概要
1年前期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
星田 政行
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

基礎分析化学実習

科目概要
1年前期、1群科目、選択、実習、1単位(30時間)
科目責任者
山口 聖子
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

スポーツと健康Ⅰ

科目概要
1年前期、1群科目、選択、演習、1単位(30時間)
科目責任者
高橋 政廣
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

スポーツと健康Ⅱ

科目概要
1年後期、1群科目、選択、演習、1単位(30時間)
科目責任者
高橋 政廣
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

日本国憲法

科目概要
1年前期、1群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
増井 喜久士
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

まちづくり論

科目概要
1年通年、1群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
小山 友里江
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

北里の世界

科目概要
1年前期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
市川 尊文
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

農医連携論

科目概要
1年後期、1群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
向井 孝夫
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

データサイエンス基礎

科目概要
1年後期、1群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
秋葉 広人
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

医療英語

科目概要
1年後期、1群科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
入江 由紀
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

教育学

科目概要
1年前期、1群科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
雲尾 周
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

対人関係論

科目概要
1年前期、1群科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
中戸川 早苗
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

ボランティア活動論

科目概要
1年前期、1群科目、必修、演習、2単位(60時間)
科目責任者
中戸川 早苗
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

生涯発達論

科目概要
1年前期、1群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
小山 友里江
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

看護形態機能学Ⅰ

科目概要
1年前期、2群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
三藤 久
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

看護形態機能学Ⅱ

科目概要
1年後期、2群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
三藤 久
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

看護形態機能学Ⅲ

科目概要
1年後期、2群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
三藤 久
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

栄養学

科目概要
1年前期、2群科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
入江 由紀
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

臨床栄養学

科目概要
1年後期、2群科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
松原 康美
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科

看護学原論

科目概要
1年前期、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
小山 友里江
学部・学科・専攻
健康科学部 看護学科