Web Syllabus(講義概要)
複数のキーワードにて検索する場合は、空白で区切って入力してください。(AND検索)
なお、大文字と小文字、英数字の全角と半角、平仮名とカタカナ、丸数字と数字は同一視されます。
※未来工学部 2023年度開設学部のため、4年次以降の科目等は開講予定のものです。
※健康科学部 2024年度開設学部のため、3年次以降の科目等は掲載していません。
3865 件中 1426 〜 1450 件表示

食品機能安全学実習

科目概要
2年後期 [水曜日3・4時限(週2コマ)]、3群科目、必修、実習、1単位(45時間)
科目責任者
小宮 佑介
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

動物栄養学

科目概要
2年前期 [木曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
黒瀬 陽平
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

動物飼育管理学

科目概要
2年前期 [金曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
鍋西 久
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

動物栄養学実習

科目概要
2年後期 [木曜日3・4時限(週2コマ)]、3群科目、必修、実習、1単位(45時間)
科目責任者
黒瀬 陽平
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

分析化学

科目概要
2年後期 [火曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
黒瀬 陽平
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

動物生殖学

科目概要
2年前期 [水曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
永野 昌志
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

応用動物行動学

科目概要
2年前期 [月曜日4時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
松浦 晶央
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

動物微生物学

科目概要
2年後期 [木曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、選択、講義、2単位(30時間)
科目責任者
山本 裕司
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

発生工学

科目概要
2年後期 [金曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、選択、講義、2単位(30時間)
科目責任者
桃沢 健二
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

応用動物行動学実習

科目概要
2年前期 [火曜日3・4時限(週2コマ)]、3群科目、必修、実習、1単位(45時間)
科目責任者
小倉 匡俊
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

農医連携特定講義1

科目概要
2年後期 [月曜日3時限(週1コマ)]、3群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
向井 孝夫
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

農医連携特定講義2

科目概要
2年後期 [月曜日4時限(週1コマ)]、3群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
向井 孝夫
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

ICT活用の理論と方法

科目概要
2年集中 [集中]、教職課程科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
相馬 惠子
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

教育原理Ⅱ

科目概要
2年前期 [水曜日1時限(週1コマ)]、教職課程科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
坂本 徹
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

教育心理学

科目概要
2年前期 [月曜日1時限(週1コマ)]、教職課程科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
佐藤 手織
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

特別支援教育概論

科目概要
2年後期 [金曜日4時限(週1コマ)]、教職課程科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
奈良 理央
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

生徒指導論

科目概要
2年後期 [金曜日1時限]、教職課程科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
渡部 靖之
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

理科教育法Ⅰ

科目概要
2年前期 [火曜日1時限(週1コマ)]、教職課程科目、選択、講義、2単位(30時間)
科目責任者
相馬 惠子
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

教育方法論

科目概要
2年前期 [集中]、教職課程科目、必修、講義、1単位(15時間)
科目責任者
相馬 惠子
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

理科教育法Ⅱ

科目概要
2年後期 [月曜日2時限(週1コマ)]、教職課程科目、選択、講義、2単位(30時間)
科目責任者
相馬 惠子
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

分子生物学

科目概要
3年前期 [水曜日2時限(週1コマ)]、2群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
向井 孝夫
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

分子生物学実習

科目概要
3年前期 [水曜日3・4時限(週2コマ)]、2群科目、必修、実習、1単位(45時間)
科目責任者
山本 裕司
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

専門英語

科目概要
3年後期 [月曜日1時限(週1コマ)]、2群科目、必修、講義、2単位(30時間)
科目責任者
向井 孝夫
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

食と健康関係学

科目概要
3年後期(前半) [火曜日2時限(週1コマ)]、2群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
有原 圭三
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科

人と動物関係学

科目概要
3年後期(後半) [火曜日2時限(週1コマ)]、2群科目、選択、講義、1単位(15時間)
科目責任者
小倉 匡俊
学部・学科・専攻
獣医学部 動物資源科学科